Item
【手元供養・ミニ骨壷】ジャンナ
南部鉄器をモダンにデザインした骨壺です
サイズ:直径77×高90mm
材質:鉄
付属品:内袋M
岩手県の伝統工芸である南部鉄器の魅力を活かしてデザインし、オリジナル模様を凹凸で表したミニコアボトルです。金属らしい重厚感があり、落ち着きのある印象です。南部鉄器は、その優れた品質により多くの人に親しまれ、日本の代表的伝統工芸品としてブランドを築いてきました。金属でありながらも、温か味のある砂目の鉄器の表情に、模様とカラーリングがマッチして、一見、アンティークものの調度品のようにも見えます。小さくても存在感がありますので大切な遺骨や遺品を収める場所に相応しい佇まいです。
模様は、鋳型に溶かした金属を流し込んで作る鋳物製品だからこそできる、細かい凹凸を利用した表現方法です。南部鉄器では古くからこの技法を装飾として取り入れています。
器の外側は塗装です。出来上がった鉄製の生地に、まずは下地のウレタン塗装(金色/銀色)を施し、その上から水性塗料(各色)を施して定着させた後に、水を付けた固いスポンジで表面を擦って凸の部分だけ水性塗料を剥がし落とすことで模様が表れます。最後は艶上げ用のシリコンワックスでコーティングしてあります。
※強く擦ったり鋭利な物で傷を付けるとそこから塗装や琺瑯が剥がれる場合がありますのでお気を付けください。鉄の素地が現れると、そこから錆びが浸食しやすくなります。
※職人による手作りのため一品一品色の剥がし具合が異なりますので予めご理解ください。
サイズ:直径77×高90mm
材質:鉄
付属品:内袋M
岩手県の伝統工芸である南部鉄器の魅力を活かしてデザインし、オリジナル模様を凹凸で表したミニコアボトルです。金属らしい重厚感があり、落ち着きのある印象です。南部鉄器は、その優れた品質により多くの人に親しまれ、日本の代表的伝統工芸品としてブランドを築いてきました。金属でありながらも、温か味のある砂目の鉄器の表情に、模様とカラーリングがマッチして、一見、アンティークものの調度品のようにも見えます。小さくても存在感がありますので大切な遺骨や遺品を収める場所に相応しい佇まいです。
模様は、鋳型に溶かした金属を流し込んで作る鋳物製品だからこそできる、細かい凹凸を利用した表現方法です。南部鉄器では古くからこの技法を装飾として取り入れています。
器の外側は塗装です。出来上がった鉄製の生地に、まずは下地のウレタン塗装(金色/銀色)を施し、その上から水性塗料(各色)を施して定着させた後に、水を付けた固いスポンジで表面を擦って凸の部分だけ水性塗料を剥がし落とすことで模様が表れます。最後は艶上げ用のシリコンワックスでコーティングしてあります。
※強く擦ったり鋭利な物で傷を付けるとそこから塗装や琺瑯が剥がれる場合がありますのでお気を付けください。鉄の素地が現れると、そこから錆びが浸食しやすくなります。
※職人による手作りのため一品一品色の剥がし具合が異なりますので予めご理解ください。